本文へ移動

施設長のつぶやき

RSS(別ウィンドウで開きます) 

おすそわけ

2014-10-11
台風19号が近づいております。

今日は土曜日。

生活介護のみなさんが
「調理実習」をしました。

その、「おすそわけ」が届きました。

  ☆☆ パチパチパチ ☆☆


豆腐を使ったホットケーキです。

   (写真をご覧ください。)


みんな、ありがとー!


と、


それから、
玄関に靴箱を設置しました。

   (写真の緑色の靴箱です。)


利用する方が増え、
靴箱が足らなくて困っていました。

ちょっと前に、
市内の他の事業所に
木製靴箱の制作をお願いに行ったのですが、

その事業所に使わなくなった靴箱があるとのことで、
それをいただきました。


その事業所も
どこか別のところから使わない分を
いただいていたとのことで、
巡りめぐって、我が番匠の里へと
やってきました。


かなりサビも出ていたため、
利用者と職員が一緒になって、
サビ落とし〜色塗り(二度塗り)まで
手間と時間と愛情をかけてリフォームしたんです。

そして、ついに完成。


軒下での作業でしたので、
台風前に引っ越しの運びとなりました。

みなさん、ありがとー!!


今度の台風は、
非常に強いし、コースも近い、
しかも、ゆっくり移動しているので、
大きな被害が出ないか心配です。

どうぞ、早めの対策を。

落ち葉?

2014-10-08
台風18号の後、
朝夕、肌寒さをしっかり感じられるようになりました。

今朝、施設前の道路を掃いていたら、
ひときわ大きな落ち葉が。


近づいてみると、
それは落ち葉ではなく、
落ち葉によく似た「蛾」でした。


それはそれは見事な
落ち葉模様で、
近くの落ち葉を並べてみると
そのすごさがわかります。

生き物(昆虫や魚介類)が
擬態という技を使って
たくましく生き延びる術(すべ)を身に着けている。

命の営みの不思議さを感じずにはいられません。


人間も時々変装しますが、
一体、何から自分を守ろうとしているのかな?


自然の芸術を垣間見た
朝のひとときでした。


台風19号が
ものすごい勢力で近づいています。

どうぞ早めのご準備を。

今月のお客様

2014-10-02
「早いもので」という書き出しが恒例になるほど
時の流れが速く感じられます。

季節の変わり目は、
風と日差しと花々が教えてくれます。

施設の裏の桜の木の下、
今年も白い彼岸花が咲いています。

その傍らにも小さな花。

敷地の隣には
キンモクセイがよい香りで迎えてくれます。

  〜〜〜 ♪

そんな撮影をしていると
なにやら細長いものが
壁の隅っこにじっとしています。


あきらかに蛇です。

気配を感じて、じわじわと逃げだました。

途中、

私の繰り出す
竹ぼうきとヒバサミで
しばし、たわむれた後、
隣の敷地に避難していきました。


先日も園長室に
ヤモリが飛び込んできて、
いろんなお客様がやってきます。

何とも、野趣あふれる
よい職場です。


今夜は、
うちの施設を会場に
「発達障がい研修会」が開催されます。

市内の障がい施設関係者
約70名程で勉強会です。

椅子も総動員です。


そんなこんなの昨今、

急に冷え込んだりしますので、
風邪など引きませぬよう
ご留意下さいませ。


ふたつの「11」

2014-09-13
9月11日と3月11日。

ふたつの11日。


9月11日は、
アメリカ合衆国で起きた「同時多発テロ」。

驚くべき事件は、やがて
世界情勢の更なる不安定さを招き、
先行きに暗雲が立ち込めるような
重たい空気を感じさせました。

一部メディアでは、
世界貿易センタービルに突っ込んだ
2機目の旅客機についての映像に
疑義を唱えていることも承知していますが、
いずれにせよ、
多くの尊い命が失われたことには
変わりがありません。



3月11日は、
「東日本大震災」が発生した日です。

未曽有の大津波は、
突然に、多くの人の命と人生を呑み込み、
何もかもを連れ去りました。

昼間だったので、
ほぼリアルタイムで映像が届き、
遠く離れた地で、
ただただ圧倒される思いでした。

それに続く、原発事故。

今なお、津波と原発で
住み慣れたふるさとを離れて
不自由な生活を強いられている方々が
たくさんいらっしゃいます。
あれから3年半の月日が流れています。

そして、今年は、
異常な局所豪雨が続いていて、
広島の豪雨災害に象徴されるように
あちらこちらで甚大な被害が発生しています。


天災なのか人災なのか
いろいろと意見はあると思いますが、
人類は、
わが事ばかりの身勝手な幸福を追求し続け、
あまりにも地球を痛めすぎました。

今この時にも、
アフリカの地では、
「エボラ出血熱」という
恐ろしい病気が拡大しています。
(ネットで映像も見ましたが、恐ろし過ぎます。)

片や、
国同士の土地をめぐる諍いが
日に日に悪化の一途を辿り、
憎しみが憎しみを生み続け、
罪もない人たちが傷つき、
そして死んでいく。

世界は一体、どこへ向かおうとしているのか。

誰もその答えを見つけられずにいる....




今日は、いささかシリアスになってしまいました。


人の心を信じたいです。


 ********

写真は、ある利用者の描いた素敵な絵です。

未来に向かって飛び跳ねるが如く、
充実感を感じることができる、
そんな毎日になることを祈って。




調べてみると

2014-09-05
昨日の記事で使用した花の写真。
何という名前か気になり、調べてみました。


※昨日の記事の写真をご覧ください。


 左の写真  ヘクソカズラ

 中の写真  センニンソウ(もしくは、その仲間)

 右の写真  ミズヒキソウ


と思われます。



ネットで調べて感じたのですが、
いつもは見過ごす、野草・雑草にも
ちゃんと名前がつけられていて、
時期になれば、いろいろな花を咲かせます。

驚くほど、可愛い、綺麗な、可憐な、繊細な...

そして、
何か、力強さを感じさせる花を
咲くべき時に、しっかりと咲かせる。

命の営みを感じさせられます。


今日の写真は、
敷地内に、いつの間にか増えている
ハマユウです。



社会福祉法人 翔南会
らいふさぽーと 番匠の里
〒876-0111
大分県佐伯市弥生大字井崎2579番地3

TEL.0972-46-2622
FAX.0972-46-2517


0
2
7
1
8
TOPへ戻る