暑中お見舞い申し上げます
2013-07-29
ほんとに暑い日が続きまくっています。
いかがお過ごしですか?
加えて、この数日
山口県や島根県を中心に
気象庁が
「これまで経験したことのない雨」というくらいの
ものすごい豪雨により、
たくさんの方々が被害にあわれています。
どうにも、
いよいよ気候がおかしくなっている
という感じが否めません。
・・・・・
今日は、
いささかショックなお話を聴いてしまい、
午後は、気持ちが沈んでいます。
お伝えしたいことも
たくさんあるのですが、
ちょっと、頭の中でまとまらないので、
また後日にします。
おととい、
学生時代の友人から
「暑中見舞い」が届きました。
遠く離れて暮らしているので、
なかなか会うことは叶いませんが、
毎年、律儀に季節の便りを送ってくれます。
最後に会ったのは
「昭和」から「平成」に変わる頃だったと思います。
(と書いて、改めて驚いている私がいる〜)
いろいろなことが、
目まぐるしく移ろいゆく中で、
変わらず、便りが届くありがたさ。
感謝しつつ、返事を書きました。
みなさまも、
時節柄、おからだご自愛下さいませ。
いかがお過ごしですか?
加えて、この数日
山口県や島根県を中心に
気象庁が
「これまで経験したことのない雨」というくらいの
ものすごい豪雨により、
たくさんの方々が被害にあわれています。
どうにも、
いよいよ気候がおかしくなっている
という感じが否めません。
・・・・・
今日は、
いささかショックなお話を聴いてしまい、
午後は、気持ちが沈んでいます。
お伝えしたいことも
たくさんあるのですが、
ちょっと、頭の中でまとまらないので、
また後日にします。
おととい、
学生時代の友人から
「暑中見舞い」が届きました。
遠く離れて暮らしているので、
なかなか会うことは叶いませんが、
毎年、律儀に季節の便りを送ってくれます。
最後に会ったのは
「昭和」から「平成」に変わる頃だったと思います。
(と書いて、改めて驚いている私がいる〜)
いろいろなことが、
目まぐるしく移ろいゆく中で、
変わらず、便りが届くありがたさ。
感謝しつつ、返事を書きました。
みなさまも、
時節柄、おからだご自愛下さいませ。

いつものあいさつ
2013-07-02
「きのう、何たべたぁ〜?」
番匠の里に登園してから、
何人かが尋ねてきます。
「えーんちょ、きのう何たべたぁ?」
もちろん、私だけではなく、
他の職員もきかれます。
「え〜〜っとぉ・・・・」
案外、思い出せないことが多い....
「老化」というよりは、
あまり気に留めてないということでしょうか。
食べているときは、
もちろん美味しくいただいているのですが、
翌日になると
しばらく考えないと出てこない。
こちらが考えているうちに
「私、〇〇を食べたよー!」
元気に報告してくれます。
いつも尋ねられていると
きかれる前に思い出すよう
気合を入れるようになってきます。
まぁ、そんな日には
大概、きかれず終いなんですが....
いい刺激になっています。

トイレの怪
2013-06-18
先週のことです。
「日本セルプセンター研究大会」という
全国研修が、東京は「中野サンプラザ」で開催され、
私も参加させていただきました。
内容も、なかなか勉強になる興味深いもので、
大いに参考にさせていただきたいと思っています。
その研修会場でのこと。
休み時間にトイレに行った時のことです。
研修会場そのものは上層階で、
トイレも混み合うので、
私は1階まで下り、さぁてと個室へ。
トイレに入ると
洋式便器のすぐ下に
通常は見ることのない黒い物体が....
よく見ると...
黒い革靴が。
????
なぜ?
と同時に、少し怖くなって
思わず「何かぶら下がっていないか」と
天井を見上げました。
辺りを見回しても特に何もなし....
出るものも引っ込んでしまい、
そそくさと別の階へ移動しました。
いったい、
なぜに、
あのような場所で
革靴を脱ぎ捨てていったのでしょう....
ちぃっと怖かったです。
「日本セルプセンター研究大会」という
全国研修が、東京は「中野サンプラザ」で開催され、
私も参加させていただきました。
内容も、なかなか勉強になる興味深いもので、
大いに参考にさせていただきたいと思っています。
その研修会場でのこと。
休み時間にトイレに行った時のことです。
研修会場そのものは上層階で、
トイレも混み合うので、
私は1階まで下り、さぁてと個室へ。
トイレに入ると
洋式便器のすぐ下に
通常は見ることのない黒い物体が....
よく見ると...
黒い革靴が。
????
なぜ?
と同時に、少し怖くなって
思わず「何かぶら下がっていないか」と
天井を見上げました。
辺りを見回しても特に何もなし....
出るものも引っ込んでしまい、
そそくさと別の階へ移動しました。
いったい、
なぜに、
あのような場所で
革靴を脱ぎ捨てていったのでしょう....
ちぃっと怖かったです。

季節はめぐる
2013-06-01
雨でございます。
6月は雨で始まりとなりました。
今朝、すでに田植えをしたところを見かけました。
「雨はうっと〜しいのぅ〜」
と思う人は多いと思いますが、
雨が降らねば米も育ちません。
雨が降らねば、始業前に
施設まわりの落ち葉の掃除をするのですが、
写真のように
道路の端っこにお客様。
なんと、きのこ です。
先日、少し遅くまでかかった仕事を済ませ
施設の玄関を出ると
ふわぁ〜っと漂う灯り
そう、ホタルです。
一匹だけ飛んでしました。
誰か仲間はいないかなぁと
探していたんでしょうね。
なんと、自然に囲まれた施設でしょう。
雨の音も
なぜか心に優しい気がします。
今月もがんばりましょう!
6月は雨で始まりとなりました。
今朝、すでに田植えをしたところを見かけました。
「雨はうっと〜しいのぅ〜」
と思う人は多いと思いますが、
雨が降らねば米も育ちません。
雨が降らねば、始業前に
施設まわりの落ち葉の掃除をするのですが、
写真のように
道路の端っこにお客様。
なんと、きのこ です。
先日、少し遅くまでかかった仕事を済ませ
施設の玄関を出ると
ふわぁ〜っと漂う灯り
そう、ホタルです。
一匹だけ飛んでしました。
誰か仲間はいないかなぁと
探していたんでしょうね。
なんと、自然に囲まれた施設でしょう。
雨の音も
なぜか心に優しい気がします。
今月もがんばりましょう!

第33回大分県ゆうあいスポーツ大会
2013-05-12
今日は、とっても良い天気 !
第33回大分県ゆうあいスポーツ大会が、
大分銀行ドームで開催され、
わが番匠の里も参加してきました。
20m走、50m走、100m走、
ソフトボール投げ、立ち幅跳び、
フライングディスクなど
いろいろな競技に出場し、
めでたくメダルもたくさん獲得。
「えんちょー 見てー!」と
ピカピカのメダルを嬉しそうに見せてくれました。
今年は応援隊も募り、
スタンド席から選手の活躍を見届けました。
とにかく、天気が良かったので、
暑い暑い。
女性職員は、日焼けが気になっていたようです・・・
みんな、よく頑張りました!!
第33回大分県ゆうあいスポーツ大会が、
大分銀行ドームで開催され、
わが番匠の里も参加してきました。
20m走、50m走、100m走、
ソフトボール投げ、立ち幅跳び、
フライングディスクなど
いろいろな競技に出場し、
めでたくメダルもたくさん獲得。
「えんちょー 見てー!」と
ピカピカのメダルを嬉しそうに見せてくれました。
今年は応援隊も募り、
スタンド席から選手の活躍を見届けました。
とにかく、天気が良かったので、
暑い暑い。
女性職員は、日焼けが気になっていたようです・・・
みんな、よく頑張りました!!
