幻日
2013-02-04
皆さんは、「幻日」ってご存知ですか?
写真で判りますかねぇ
左に薄く虹のような色と
明るく輝いている部分がありますね。
太陽の光線が
空気中の水分にあたって
もう一つ太陽があるように輝くものなんですが、
この週末に、自宅の上空で見られました。
たまに見かけることがあります。
普段の生活では、
ほとんど自分の目線は
正面より下になっていることが多いと思います。
時々、視線を上げて
空や流れる雲
木々の梢を渡る風
夜空や星たちを眺めると
心がスーッと透明になるのを感じます。
たまには、うんと背をのばして
気分転換をするのも大切ですね。
さぁ、一週間のはじまりです!
写真で判りますかねぇ
左に薄く虹のような色と
明るく輝いている部分がありますね。
太陽の光線が
空気中の水分にあたって
もう一つ太陽があるように輝くものなんですが、
この週末に、自宅の上空で見られました。
たまに見かけることがあります。
普段の生活では、
ほとんど自分の目線は
正面より下になっていることが多いと思います。
時々、視線を上げて
空や流れる雲
木々の梢を渡る風
夜空や星たちを眺めると
心がスーッと透明になるのを感じます。
たまには、うんと背をのばして
気分転換をするのも大切ですね。
さぁ、一週間のはじまりです!

暖かいですね
2013-02-02
今日は、休園日です。
お休みの日ですが、
ちょっと事務仕事がありまして、
ひとり休日出勤しています。
今日は暖かい日ですね。
昨日からの雨も上がり
日差しとともに、
木々の梢を風が渡っていきます。
施設横の小川のせせらぎと
鳥たちのさえずりが
春を感じさせてくれます。
地球の片隅の
これまた、この場所の
ほんの一部屋に置かれた椅子に腰かけていると
何か、不思議な感じがします。
見知らぬ土地の行ったこともない場所で
まるで違う人生を送っている人たちがいる。
決して出会うことのない人たちなんだろうけど、
この地球という惑星の一員として
どこかで繋がっているのでしょうか。
今日、運転した車の燃料は、
自分の知らない人たちが掘り上げたものだろうし、
さっき食べた昼食の食材は、
ひょっとしたら、自分の知り合いの友だちが
丹精込めて育てた物かも知れない。
誰かが頑張って作り上げたアンテナを使って
気軽に携帯電話なんぞかけている。
なんか不思議。
あわせて、
いろいろなことに感謝!
ですね。
さぁて、
もうひと頑張りしましょうかね。
お休みの日ですが、
ちょっと事務仕事がありまして、
ひとり休日出勤しています。
今日は暖かい日ですね。
昨日からの雨も上がり
日差しとともに、
木々の梢を風が渡っていきます。
施設横の小川のせせらぎと
鳥たちのさえずりが
春を感じさせてくれます。
地球の片隅の
これまた、この場所の
ほんの一部屋に置かれた椅子に腰かけていると
何か、不思議な感じがします。
見知らぬ土地の行ったこともない場所で
まるで違う人生を送っている人たちがいる。
決して出会うことのない人たちなんだろうけど、
この地球という惑星の一員として
どこかで繋がっているのでしょうか。
今日、運転した車の燃料は、
自分の知らない人たちが掘り上げたものだろうし、
さっき食べた昼食の食材は、
ひょっとしたら、自分の知り合いの友だちが
丹精込めて育てた物かも知れない。
誰かが頑張って作り上げたアンテナを使って
気軽に携帯電話なんぞかけている。
なんか不思議。
あわせて、
いろいろなことに感謝!
ですね。
さぁて、
もうひと頑張りしましょうかね。

2月になりました
2013-02-01
早いもので、もう2月ですね。
昼前から雨模様です。
雨が降ると
外での作業に出るメンバーが心配になります。
この寒い季節に降る雨で
みんなが辛い思いをしていないだろうか...
行き返りの道中、大丈夫だろうか...
「雨!」と言いながら戻ってくるみんなに
感謝ですね。
そういえば、昨日
活動班のみんなが戻ってきたときに
「カエル カエル! カエルがいっぱいおったよ!!」
と、キラキラした笑顔で報告してくれました。
池の周りで
手のひら位の大きなカエルが
ものすごくたくさん出てきていたようです。
昨日は暖かくなったせいか、
春が来たと勘違いしたのでしょうね。
職員が写メを見せてくれましたが、
確かにたくさん...
カエル
この冷たい雨に、
またまた戸惑っているのではないでしょうか。
とにかく、
寒さに負けず、がんばりましょう!
昼前から雨模様です。
雨が降ると
外での作業に出るメンバーが心配になります。
この寒い季節に降る雨で
みんなが辛い思いをしていないだろうか...
行き返りの道中、大丈夫だろうか...
「雨!」と言いながら戻ってくるみんなに
感謝ですね。
そういえば、昨日
活動班のみんなが戻ってきたときに
「カエル カエル! カエルがいっぱいおったよ!!」
と、キラキラした笑顔で報告してくれました。
池の周りで
手のひら位の大きなカエルが
ものすごくたくさん出てきていたようです。
昨日は暖かくなったせいか、
春が来たと勘違いしたのでしょうね。
職員が写メを見せてくれましたが、
確かにたくさん...
カエル
この冷たい雨に、
またまた戸惑っているのではないでしょうか。
とにかく、
寒さに負けず、がんばりましょう!

こんにちは
2013-01-24
施設長です。
皆さんからは「園長」と呼ばれています。
このたび、
番匠の里ホームページに
このコーナーを設けていただきました。
ブログのコーナーは、
職員が順番を決めてアップしているのですが、
それとは別に、
日々のあれこれを思いつくままに、
どーでもいいような事柄から
ちょっとシリアスな時事まで、
オールジャンルで
いろいろシタタメテみたいと思います。
よろしかったら、おつきあい下さいませ。
どうぞ、よろしく。
皆さんからは「園長」と呼ばれています。
このたび、
番匠の里ホームページに
このコーナーを設けていただきました。
ブログのコーナーは、
職員が順番を決めてアップしているのですが、
それとは別に、
日々のあれこれを思いつくままに、
どーでもいいような事柄から
ちょっとシリアスな時事まで、
オールジャンルで
いろいろシタタメテみたいと思います。
よろしかったら、おつきあい下さいませ。
どうぞ、よろしく。
