施設長のつぶやき
気がつくと
2018-10-16
忙しさにかまけて、
更新をしていなかったら、
季節がふたつ過ぎていきました。
暑い暑い夏が過ぎ、
台風もギリギリで過ぎ、
木々も少し色づきはじめました。
平穏を願いつつ、
現実はそうでもなく、
何かしら
やっかいなことや
ままならぬことが起きては過ぎてゆく。
時の流れが止められないのなら、
せめて穏やかに流れてほしいと願う。
人々よ
優しくあれ
ぎすぎす軋むような世のうねりを
どうか平和へと向かわせてくれ
人のこころに
小さな花を育たせたまえ
春の嵐
2018-03-01
雪の月始まり
2018-02-01
昨夜半からでしょうか、
雪混じりの雨。
佐伯市でも今朝は
山間部で積雪が見られました。
道路は通れましたが
山や畑、民家周りは
しっかりと雪景色でした。
こんな日の朝は
迎え便が気になります。
到着までヒヤヒヤします。
この雪に忘れられてしまいそうなのが、
昨夜の皆既月食。
スーパームーンと
皆既月食が重なるのは
非常に珍しい(百数十年ぶり)とのことで、
命のあるうちに見れるのは今回しかない!
と、空を見上げました。
薄雲りなのか、
ボワッとした大きな月の
左下がかけ始めていました。
本当はしばらく見ていたかったのですが、
さすがに寒くて
インフルエンザにでもかかっては大変と
早々にお風呂に入りました。
その後、再度見ようとしましたが、
もう、雲に隠れて姿がありませんでした。
テレビでも中継していましたので、
そちらを楽しみました。
もう2月。
立春はもうすぐですが、
今からが寒さの本番です。
どうぞ皆さま、
感染症に注意して乗り切りましょう。
学校が、インフルエンザの流行で
学年・学級閉鎖になっているようです。
こわい~っ!!
つれづれに
2018-01-25